戒名とは仏門に入る際につけられる名前であり 名前によって等級があるが本来は院号がつく戒名は生前、寺院などで貢献していたものに与えられるものだったらしいのだが、現代は院号のつく戒名をお金で購入するようになったらしい。
納骨堂と父
うちの父は20年前に亡くなりましたがお墓は造りませんでした。何故ならお墓を造ったとしても長男の弟は転勤族ですし、娘の私も実家から遠く離れた土地に住んでいるものですから将来そこの土地に住む可能性は少ないですし…
数珠を持つきっかけ
私が自分の数珠を持つようになったのは27歳の時です。結婚して産まれたばかりの子供がいましたが、大人になってから不幸に直面することがなく過ごしていましたので幼稚園以来、数珠を持つことはありませんでした。